SSブログ

ブログランキングに参加しています。
おだててみると、ナニカオモシロイことが起きるかも知れません。
モチロン保証はいたしませんが。
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
写真はダウンロード可能です。お気に召した写真があれば、ご自由にお使い下さい
ただし、写真も著作権の放棄はしておりません。

Raspberry Pi 2+Xubuntu で#rosbook_jpをたどる。 [ROS on Raspberry Pi2]

タイトルが、おかしいのはちょっとした実験なのでお許しいただきたい。
先に行った、Raspberry Pi 2+Xubuntu でROS Jadeを試す作業を再開することにした。ubuntu MATE にROS desktopをインストールできていないためである。地味な環境では初心者はやる気がでないもんね。
 さて、前回同様に、まずは環境変数の確認だ。結果画面は下の通り。画像重複はXubuntuの素朴なデスクトップをご覧いただきたかったからである。

fsdtp.jpgactwid.jpg
とりあえず、問題なさそうだ。

 つぎは、参考書
第6章「ROS」で「Hello World」
を試す。
geditのインストールからはじめたが、このエディタで作ったファイルをhome直下に置くで素人の浅はかさが露呈した。/home/ubuntu に置けば良いのだった。れーせーに考えれば、エディタで作った「hello_world.py」ファイルの置いてあるディレクトリを指定して、
$ python hello_world.py
するといいわけだ。とは言え、一応確認してみたらおkだった。なんてところが初心者のツライところ。
hwscs1.jpg
hwscs2.jpg
それぞれの拡大画像は下の通り。
roscore起動
hwscs3.jpg
別のターミナルで「Hello World」の表示を確認。
hwscs4.jpg

これで、参考書↓の第一部終了。

ROSではじめるロボットプログラミング―フリーのロボット用「フレームワーク」 (I・O BOOKS)

人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ










nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

面白い記事は見つかったでしょうか?下のバナーをクリックして応援してくださった方々、ありがとうございます。
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。