SSブログ

ブログランキングに参加しています。
おだててみると、ナニカオモシロイことが起きるかも知れません。
モチロン保証はいたしませんが。
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
写真はダウンロード可能です。お気に召した写真があれば、ご自由にお使い下さい
ただし、写真も著作権の放棄はしておりません。

LCDモジュールをつなぐ [H8マイコン気まぐれ学習帖]

 ヴイストン(株)からVS-WRC003LV+VS-WRC004LVを購入した後、サンプルプログラムを試して遊んでいるうちにLCDモジュールをつないでみたくなった。手持ちのLCDモジュールがあったので在庫品を有効利用するという大義名分のもと遊ぶことができる。VS-WRC003をおもちゃから外してあったので、これとつなぐほうがカンタンなような気がして回路図をみているとP55がNMIと繋がっている。参考に(あわよくばサルマネ)しようとしているプログラムではP55を使用することになっているので、都合がわるい。しろーとが何もわからずポート割付すると、ロクなことにならないのは30年前すでに学習済みなので、ここはひとつ奴隷になる覚悟を決めて「H8/Tinyマイコン 完璧マニュアル」をご主人様とすることにした。マイコンボードはベストテクノロジーH8/3694Fマイコンボードを利用。このマイコンボードは購入後、動作チェックのためモニタプログラムを書き込んだまま放置してあった<このパターンばっかりではないか…。老眼を酷使して配線を完了。「H8/Tinyマイコン 完璧マニュアル」付録CDのサンプルプログラムを走らせLCDの表示を確認した。あれもこれもつないでみたいのだがLCDモジュールを手配線でつなぐのはしばらくやりたくない。テストボードに汎用性を持たせようと、余計なことを考えコネクタを使ってみたが、このあとホッタラカシの可能性もあるので何をしているのやら…。
 あたりまえのことだが、テストボードは計画性を持って作るべきだ。しろーとだから、2枚のマイコンボードを一枚のテストボードで試そうなどというアホなことを考えてしまったのだなあ…。
LCD1.jpgLCD2.jpg




人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
suitengu祝津展望 ブログトップ

面白い記事は見つかったでしょうか?下のバナーをクリックして応援してくださった方々、ありがとうございます。
人気ブログランキングへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。